Jibbleは期待以上の機能があって、しかもどんどんアップデートされてるのが嬉しいです。チームもすぐに使い始められましたし、オフサイトで働いてるスタッフの時間記録にもすごく便利!
Slackとの連携機能があるおかげで、チームがブラウザを開いたりサイトにアクセスしたりせずに、すぐに簡単にJibbleで出退勤できるのが気に入っています。とても効率的で簡単です。
私たちはまだ小規模な会社ですが、スタッフが増えたことで、給与計算のために勤務時間をしっかり管理する必要が出てきました。Microsoft Teamsとの連携もできて、とても重宝しています。いまでは、チーム内で「Jibbleする」が自然に使われるようになり、みんな毎日Jibbleしています!
Jibbleは、価値のある存在。リモートで働くスタートアップにとって、Jibbleは本当に欠かせないツールです。リモートワーカーの勤務時間を管理するという課題を、見事に解決してくれました。SlackやMicrosoft Teamsとも連携できます。 私たちのチームはサインイン・サインアウトではなく、Jibbleイン・Jibbleアウトしてます!
JibbleはMicrosoft Teamsとの連携が優秀で、フリーランス従業員の時間を記録をする上で最も実用的なツールだと思います。 使いやすさに加え、費用面でもとても魅力的です。
シンプルで使いやすく、サポートも素晴らしい!Jibbleは、少人数チームが抱えていた大きな課題を見事に解決してくれました。Slackを使っていた頃から導入し、その後Microsoft Teamsに移行しても問題なく使い続けられています。とにかく操作がわかりやすく、サポートも親切。ここまで満足できるツールは他にありません。Jibbleのような会社は、これから必ず成功すると思います。
ユーザーインターフェースはわかりやすく操作も簡単で、他のアプリケーションとも問題なく連携できます。パソコンだけでなく、従業員のスマホからリモートでサービスを利用できるため、より柔軟でアクセスしやすくなっています。また、レポート機能も非常に役立ちます。
素晴らしいアプリです。当社には、様々な報告目的のために時間を記録する必要がある約300人のインターンチームがあります。Jibbleを見つけたのは、Slackと連携されていたからです。20分ほど試した後、素晴らしいツールだと判断し、300人のインターン全員に毎日使い始めるよう呼びかけました。Slackとの連携により、Slackを離れることなく、簡単に出退勤打刻を記録することができます。私たちのチームにとって完璧です。
よくある質問
時間記録の連携は、Jibbleのようなタイムトラッキングツールを、プロジェクト管理、コミュニケーション、給与計算プラットフォームなど、すでに使用しているアプリと接続することで、シームレスなデータフローを実現し、ワークフローを自動化することで手入力を減らす仕組みです。
Jibbleの設定画面にある連携セクションに移動し、接続したいアプリを選んで、画面の指示に従って設定するだけです。
はい!Jibbleの時間記録の連携は、すべて完全に無料でご利用いただけます。Slack、Microsoft Teams、Xero、QuickBooksなどの人気ツールとも、追加費用なしで連携可能です。
ご心配はいりません。Jibbleの連携機能はシンプルで直感的に使えるよう設計されています。必要に応じて、手順ごとのガイドやサポートもご利用いただけます。
はい!Jibble は、特定のニーズに合わせてカスタマイズされた時間記録連携を構築できるパブリックAPIを提供しています。