Jibbleのデスクトップアプリで自動的に時間を記録するには?

高度な出勤・退勤機能を活用して、デスクトップアプリで時間を自動的に記録する方法を解説します。

Jibbleのデスクトップ用タイムトラッカーを使えば、手動入力の手間をかけずに自動で時間を記録できます。勤務日の管理や作業効率化など、スムーズな業務進行を支援するよう設計されています。自動出退勤設定、起動時の自動起動、スリープ・ロック検出機能を使って、手間なく時間を記録する方法を紹介します。

本記事では、以下について説明します:

  • 自動時間記録
    • アプリ起動時に出勤打刻
    • アプリ終了時に退勤打刻
    • デスクトップ起動時にJibbleを起動
  • スリープおよびロック検出
    • デスクトップパソコンがスリープ状態の時に退勤または休憩開始
    • デスクトップパソコンがロックされた時に退勤または休憩開始

自動時間記録

時間記録を自動化するには、利用目的に合わせて設定や項目を選択できます。これには、アプリ起動時の自動出勤、アプリ終了時の自動退勤、デスクトップ起動時の自動アプリ起動が含まれます。

これらの設定を行う手順は次のとおりです:

  1. 画面下部に表示されている自分の名前をクリックします。
  2. 設定]を選択します。
  3. 一般]タブで、3つの項目から希望の設定を選択し、有効にします:
    • アプリ起動時に出勤打刻
      • Jibbleデスクトップアプリを開くと同時にタイマーが自動で開始され、出勤時の手動打刻が不要になります。
      • 既定の作業・プロジェクト・場所が設定されている場合は、出勤時に適用されます。
      • すでに出勤状態の場合、新たな打刻は行われません。
      • 退勤状態のときのみ自動出勤が実行され、休憩中は新しい出勤打刻は行われません。
      • リマインダーや自動退勤は、組織またはグループ設定で有効化されている場合に適用されます。
    • アプリ終了時に退勤打刻
      • この機能は、Jibbleデスクトップアプリを閉じたときに自動で退勤打刻を行い、打刻漏れを防ぎ、1日の終了時刻を正確に記録します。
      • すでに退勤済みの場合は、新たな退勤打刻は行われません。
      • 休憩中にアプリを閉じた場合は、退勤打刻は行われません。
      • リマインダーが組織またはグループ設定で有効になっている場合は適用されます。
    • デスクトップ起動時にJibbleを起動
      • パソコン起動時にJibbleを自動的に立ち上げるよう設定すると、手動でアプリを開かなくてもすぐに時間記録を開始できます。
      • ヒント?:この設定を自動出勤機能と組み合わせると、よりスムーズに時間記録を開始できます。デスクトップパソコンの起動と同時にJibbleアプリが立ち上がり、出勤打刻が行われます。

スリープおよびロック検出

離席中に無駄な時間が記録されないよう、デスクトップのロック時やスリープ時に自動で退勤または休憩を開始する設定を行うことができます。

これらの設定を行う手順は次のとおりです:

  1. 画面下部に表示されている自分の名前をクリックします。
  2. 設定]に移動します。
  3. 一般]タブで、2つのドロップダウン項目から選択できます:
    • デスクトップがスリープ / 復帰する時
      • この設定では、デスクトップがスリープ状態になる際に実行する動作を選択でき、アイドル時間の記録を防ぐことができます。
      • 退勤、休憩開始、または何もしない、のいずれかを選択できます。
    • デスクトップがロック / 解除された時
      • この設定では、離席時やノートパソコンを放置した際に不要な時間が記録されないよう、デスクトップがロックされたときに実行する動作を選択できます。
      • 自動退勤、即時の休憩開始、または何もしない、のいずれかを選択できます。

両方のドロップダウン項目で、次の3つのオプションから選択できます:

  • 何もしない
    • いかなる動作も実行されず、進行中のタイマーも中断されません。
    • この選択は既定の設定です。
  • 退勤 / 出勤
    • デスクトップがスリープまたはロック状態になると、自動で退勤打刻が行われます。
    • デスクトップがスリープ解除またはロック解除されると、自動で出勤打刻が行われます。
    • すでに退勤済みまたは休憩中の場合は、退勤打刻は行われません。
    • 組織またはグループ設定で有効になっている場合は、出勤・退勤リマインダーが作動します。
    • 既定の作業・プロジェクト・場所が設定されている場合は、出勤時に適用されます。
  • 休憩開始 / 出勤
    • デスクトップがスリープまたはロック状態になると、自動で休憩が開始されます。
    • デスクトップがスリープ解除またはロック解除されると、自動で出勤打刻が行われます。
    • このオプションは、割り当てられた勤務スケジュールでカスタム休憩が有効になっていない場合にのみ選択できます。
    • 組織またはグループ設定で有効になっている場合は、退勤リマインダーが作動します。
    • 既定の作業・プロジェクト・場所が設定されている場合、出勤時にあらかじめ入力されます。

重要な注意事項❗️:自動で記録されたすべての打刻には、タイムシート上に自動デスクトップアイコンが表示されます。

関連記事: