残業はどのように機能しますか?

残業ルールの有効化、総残業時間の表示、そして残業の計算方法について学びましょう。

残業とは、従業員が所定または通常の勤務時間を超えた時間を指します。一般的に、延長された労働には、通常の時給よりも高い割増率での追加賃金が支払われ、従業員への適切な補償となります。

残業は、労働時間の管理や公平性の確保、労働法令の遵守に欠かせない重要な要素です。Jibbleの従業員向け残業トラッカーを活用すれば、残業を簡単かつ効率的に記録・管理できます。本ガイドでは、残業に関する基本的な考え方と主要な機能についてご説明します。

本記事では以下について解説します:


残業ルールの設定

残業記録を開始するには、勤務スケジュール内で残業ルールを設定する必要があります。 ここでは、各残業タイプごとにしきい値や割増率を指定します。 所有者および管理者は、すべてのプランで残業ルールを設定できます。

重要❗: 残業時間は、勤務スケジュールで設定された分割時間を基準に終了します。既定では深夜0時に分割されます。たとえば、午後8時から残業を開始した場合は、午前0時まで続き、その時点で残業は終了します。タイムシートの分割について詳しくは、勤務終了時刻の設定調整に関するガイドをご参照ください。

  1. 勤務スケジュールに移動します。
  2. 勤務スケジュールがまだない場合は新規に作成し、既存のスケジュールがある場合はそれを選択します。
  3. 鉛筆アイコンをクリックし、残業ルールセクションを開きます。
  4. 残業ルールの設定では、残業タイプごとに有効化し、しきい値や割増率を指定できます。主なオプションは以下のとおりです:
    • 日次残業 – 所定の1日勤務時間を超えた場合に適用。
    • 日次追加残業 – 日次残業より早い段階で高い割増率を適用。例:6時間を超えた時点で追加残業、8時間を超えた時点で日次残業を設定した場合は、追加残業が優先されます。
    • 週次残業 – 週の総労働時間が設定時間を超えた場合に適用(例:40時間超)。注:日次・日次追加・休日・祝日残業との併用はできません。
    • 休日残業 – 指定された休日に勤務した場合に適用。
    • 祝日残業 – 祝日カレンダーで設定された祝日に勤務した場合に適用。祝日カレンダーの管理についての記事をご覧ください。
  5. 残業を、特定の時刻以降または一定時間を超えた後のどちらで開始するかを選択します。
  6. 割増率(乗算値)を設定します。これはメンバーに割り当てた請求単価を基準に残業代を計算します。請求単価の設定方法については、プロフィール詳細の更新に関するガイドをご確認ください。
  7. 保存ボタンをクリックして、残業ルールの設定を確定します。

勤務スケジュールの設定方法をさらに詳しく知りたい方は、勤務スケジュール管理に関するガイドをご参照ください。

▶️ クリックして実際の動作をご確認ください。

タイムシートでの残業表示

日次タイムシート

日次タイムシートでは、チームメンバーごとの1日の記録時間を内訳として確認できます。残業時間は、画面右側の列に分かりやすく表示されます。

Daily timesheets view on the web app

週次タイムシート

週次タイムシート表示では、チームメンバーごとの1週間分の残業時間をまとめて確認できます。残業が記録された日は、赤色と月のアイコンで示されます。また、時間にカーソルを重ねると、残業時間数を簡単に確認できます。

Weekly timesheets view on the web app

月次タイムシート

月次タイムシートでは、残業状況をより広い視点から把握できます。チームメンバーごとの1か月分の残業時間の累積を簡単に確認できます。この画面では、残業は月のアイコンで表示され、ボックスの色が濃いほど、その日の残業時間が長いことを示します。

Monthly timesheets view on the web app

詳細タイムシート

残業をより詳しく把握するには、詳細タイムシートが最適です。残業を確認したい日の任意の時間をクリックすると、その日の個別の時間記録が表示されます。ここでは、作業内容、プロジェクト、メモ、休憩などの詳細とともに、その日に記録されたすべての時間を確認できます。

Detailed timesheet view on the web app

給与計算用時間セクションの横にあるドロップダウンをクリックして、残業として指定された合計時間を表示します。

Breakdown of hours shown on timesheets on the web app

詳細給与計算表示

チームメンバーごとの給与計算用時間をまとめて確認するには、画面右上の給与計算表示ボタンをタップします。この表示では、残業時間の内訳を含め、賃金を正確に算出するために必要な情報がすべて表示され、給与計算をよりスムーズに行えます。

Payroll view of timesheets on the web app

チームの給与計算時間(通常時間や残業時間)を編集する必要がある場合は、この画面から編集できます。タイムシートについてさらに理解を深めたい方は、タイムシートの仕組みに関する記事をご覧ください。

給与期間タイムシート

日次・週次・月次タイムシートに加えて、給与サイクルに沿った残業計算を確認できる、給与期間タイムシートも利用できます。給与期間について詳しくは、給与期間と承認に関する記事をご参照ください。

Pay period timesheets on the web app


計算例

日次残業と日次追加残業

アランさんの日次残業のしきい値は 8時間、日次追加残業のしきい値は 12時間に設定されています。つまり、1日に8時間を超えて勤務すると日次残業が発生し、12時間を超えて勤務すると、その超過分に対して日次追加残業が適用されます。

日次残業および日次追加残業のしきい値が計算される仕組みの例は以下の通りです:

  • 8時間勤務 = 通常8時間
  • 9時間勤務 = 通常8時間 +日次残業1時間
  • 10時間勤務 = 通常8時間 +日次残業2時間
  • 11時間勤務 = 通常8時間 +日次残業3時間
  • 12時間勤務 = 通常8時間 +日次残業4時間
  • 13時間勤務 = 通常8時間 +日次残業4時間 + 日次追加残業1時間
  • 14時間勤務 = 通常8時間 +日次残業4時間 + 日次追加残業2時間
週次残業

ディビッドさんの週次残業のしきい値は40時間に設定されています。つまり、1週間の勤務時間が40時間を超えると、その超過分が週次残業として扱われます。

次の例では、ディビッドさんが1週間で合計65.5時間を記録しています。

1週間の概要:

  • 記録時間合計:65.5時間
  • 無給休憩:5時間
  • 週次残業のしきい値: 40時間

計算:

  • 通常時間合計:65.5 (合計時間) – 5 (無給休憩) = 60.5 時間
  • 週次残業時間:通常時間合計 – 週次残業のしきい値
    • 60.5 – 40 = 20.5時間
休日残業と祝日残業

記録時間が所定の休日や祝日に当たる場合、それらの時間はJibbleで自動的に残業として扱われます。休日は勤務スケジュールで決まり、祝日は設定された祝日カレンダーに基づきます。なお、休日残業と祝日残業の計算には無給休憩は含まれませんので、ご注意ください。

具体例で見てみましょう:

ミシェルさんの勤務スケジュールでは、金曜日が休日と定められています。この勤務スケジュールで休日残業が有効になっていると仮定し、典型的な金曜日の時間記録は次の通りです:

  • 8:00に出勤
  • 12:00-13:00まで無給休暇
  • 15:00に退勤

これからの記録から、ミシェルさんの休日残業の合計は6時間(内訳:4時間 + 2時間)となります。

続いて、祝日残業の例です:

ジョンさんの勤務カレンダーでは、1月1日の元日が祝日と定められています。ジョンさんはこの日に9:00から17:00まで勤務しました。祝日カレンダーに従い、この日の勤務時間はすべて祝日残業として計上されます。そのため、この日の祝日残業の合計は8時間となります。

関連記事: